この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

【近江八幡】まさしく!ナッツに夢中!になること間違い無し



田舎での子育てに憧れて、ちょうど1年前に滋賀県に移り住みました2児の女の子を持つ 「母banana」です♡

先日お友達に教えてもらい、近江八幡にあります
【Going Nuts!】
さんにお邪魔してまいりました♡



近江八幡の観光スポットである八幡堀の近くにありる、


かなり!隠れ家的スポットなお店です。

  

2009年に国の登録有形文化財に登録された、歴史的建造物✨アンドリュース記念館の2Fにあります。
こちらの建物は、ヴォーリス建築の記念すべき第1号!
和と洋が融合している本当に素敵な建物でした。
洋のテイストがいっぱいなのに、屋根の四隅などさりげなく和の要素もあって
子どもと一緒に社会科見学にも、もってこいな場所です♡


⇧見るからに良い人オーラ全開のオーナーさま✨のお出迎え
アメリカでの生活も長く、お話の引き出しもたっぷりお持ちの、とても優しい方でした✨星条旗


和の空間から一転!!
店内はとってもおしゃれな空間icon06
登録有形文化財の中とは思えません!!
そう、もうここはカリフォルニアの風が吹いていました♡
こちらの建物は、土足厳禁ですので、赤ちゃんがハイハイしても大丈夫です✨


そしてこちらのお店びっくりなのが!試食をするためだけの、

【試食室】があるんです!

すべての商品を試食可能なんだとか
絶景の八幡山を眺めながら、ナッツをいただけます✨

 

太っ腹なオーナーこだわりの品を!た〜くさん試食させていただきました♡
ナッツの新しい楽しみかたと、  未知の世界を見せていただきました!!  ナッツ深い!!!


こんな種入り巨大プルーンも!

こちらのナッツは全て、


砂糖&添加物不使用


というのが、オーナのこだわり。

私自身、日本に売っているナッツは、添加物や塩分が含まれているものが多く

ドライフルーツも砂糖がぎっしりついていて、素材の甘みより、砂糖を食べている感じがとても苦手でした。


Going Nuts!さんのナッツやドライフルーツなら、
子どもにも安心して、食べさせられますね

素材本来の味を損なわず、味覚を育ててくれる食べ物だと思います✨



⇧ゴールデンウィークの旅のお供にと、こちらをチョイス♡


  
おしゃれなギフトボックスに、アメリカのオーガニックスーパーの様な詰め放題システムも♡


 





毎月第三日曜日に英語クラブもされているそうです!
2時間 ALL ENGLISH!!
ちょっとハードル高そうですけど、とても楽しそうですよね✨

icon06Going Nuts!icon06
  詳細はこちらのHPから✨
GoingNuts

Going Nuts!@Andrew's
滋賀県近江八幡市為心町中31  

Shop営業日:月曜〜土曜日 11:00〜17:00 
定休日:日曜日


駐車場は
アンドリュース記念館前の駐車場、
”近江八幡教会”と書いてあるスペースに駐車可能

こちら滋賀県近江八幡市為心町中31  



  続きを読む


2017年04月25日 Posted by ピースマムのママブログ5 at 13:11Comments(0)近江八幡・蒲生お買いもの母Banana

大人の贅沢空間みーっけ!!

はじめましてkao05近江八幡市在住の三児のママ おれんじママです。
楽しいこと、ワクワクすること!食べる事大好きです!どうぞよろしくお願いいたします(^^♪
大発見!!
近くに住んでいたのに知らなかったんです。こんなに素敵な場所があるなんて。。。
JR安土駅の改札をでて、びわこ方面にまーっすぐ進むと西の湖のほとりに素敵な空間をみつけました。


patisserie & cafe chere (シェリー)

店内はいると風が通り抜ける、落ち着く大人の贅沢空間がひろがっていました。
目に前は西の湖がひろがっています。


子育てから少し解放されて、風を感じるテラス席はなんとも言えない贅沢な味わいです。
このテラス席、ペットOKだそうですよ!!
店主はパティシエでもある藤井敬子さん。
フランス仕込みの本場スイーツが店内に沢山ありました



私が頂いたのは、リンゴのポムポム天使の瞳 そして、アップルシナモンのハーブティー


リンゴのポムポム
はなんとリンゴがまるごと一個パイで包まれ焼き上げられています。
リンゴの中にはクリームがたっぷり!!
女性大好きパリパリ サクサク トロトロ これぜーんぶ感じることができる絶品でした!
そして、店主おすすめの天使の瞳
甘さおさえたしっとりチーズケーキです。
上にのっているブルーベリーは自家製なんですって!
ケーキと一緒に頂いたハーブティー
 お砂糖いれました!?と聞いてしまったほどの甘みのあるハーブティーでした。
シナモン好きな人は絶対に好きです point_9ここ断言します(笑)
その他にもホットケーキやサンドイッチ 焼き菓子etc,,,,たくさんありましたよ!



琵琶湖からも近いとあって、最近ではビワイチの途中に立ち寄られる方もいらっしゃるそうです。
ほっと一息できる贅沢空間。
ママ友とお出かけもいいですが、一人でのんびりもおすすめです。


だって店主の藤井さんとのおしゃべり楽しいから音符
初対面でも懐かしいお姉さんに会ったような気がしましたkao05
6月で3周年を迎えられるchereさん
借しサロンもされていますよ。





patisserie & cafe chere(シェリー)

滋賀県近江八幡市下豊浦5017-1  不定休
営業時間 10~19(cafe ~18:50) last order18:30








  


2017年04月20日 Posted by ピースマムのママブログ5 at 16:11Comments(0)近江八幡・蒲生■食べるおれんじママ